当院の特徴
Feature
Feature
当医院では、院内全体に綺麗な空気が行きわたる、処理能力に優れた大容量の光触媒医療用空気浄化装置「メディカルライトエアー」が稼働しています。ウイルスなどの感染から患者さまを守るためにより安心・安全な環境に心を配り、クリーンな空気のもとで診療を行います。
[光触媒セラミックフィルターの特徴]
1990年代より、歯科ユニットの給水管内に形成される『バイオフィルムによる汚染』が注目されるようになりました。バイオフィルムによる汚染がなぜ歯科ユニットの給水管内で起こるのか、考えられる原因としましては夜間、歯科ユニットの給水系チューブ内の残留塩素が減少してしまうため、水道水が本来有している塩素がなくなりそのため、細菌が急激に増殖してバイオフィルムを形成するとおもに考えられております。
現状では多くの歯科ユニットにおいて、水質管理目標設定項目の目標値を大幅に上回る従属栄養細菌が検出されています。当院ではこういった現状に対し、中性電解水「ポセイドン」を導入し、残留塩素濃度を補正し歯科ユニット給水管内の衛生環境をサポートさせていただきます。
小型高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ規格EN13060ではクラスB、クラスS、クラスNという3種類の滅菌サイクルのクラスがあります。その中で唯一クラスBサイクルだけが全ての形状の被滅菌物(固形、中空物、多孔体、一重包装、二重包装)を滅菌できるとされています。これらは医科、歯科、獣医科などで幅広く使われています。
回転切削器具専用のクラスS滅菌器で器具内部の複雑な部分まで滅菌します。
歯を削る時には目に見えないほどの細かな水や粉塵が飛び散ります。この水や粉塵を患者さんが吸い込むことを防ぎます。強力な吸引力で治療時に発生する細かい粉塵を吸い取り、安心でクリーンな院内環境づくりのお手伝いをしています。
ウォッシャーディス インフェクターとはの物理的作用による洗浄法と洗浄剤の化学消毒と熱水による物理消毒による消毒法を併用した器具洗浄器です。
電解酸性機能水は、原水に食塩を微量添加した食塩水(NaCl濃度0.1%以下)を有隔膜式電解槽内で電気分解することにより、陽極側から得られる次亜塩素酸(HClO)を主生成成分とする酸性の水溶液です。EO水生成機の専用フィルターカートリッジで浄化されているため、生成水からは、トリハロメタン、クロロフォルムが検出されないことを機関検査により確認しております。
また、従来の鼻にツンとくる不快感があまりなく、酵素タンパクと結合する事により、すぐに酵素を放出し普通の水に戻るため、安心して使用できます。
従来のレントゲンの約1/3のエックス線量で低被曝なものを導入しています。
①定期的な換気
②感染防護具着用
③距離の確保
④エアロゾル対策
⑤口腔衛生用品を患者様ごとに交換
⑥診療台の清拭
⑦タービンの滅菌
⑧適切な消毒・滅菌
NPO法人 日本・アジア口腔保険支援機構JAOSでの定期的な講習を受け、感染防止対策の最新情報をアップデートし実践しています。
感染防止対策にはスタッフ間での知識、意識の共有が必要不可欠です。常時勤務するスタッフが講習を定期的に受講することにより、感染防止対策を最新情報で維持しています。
iTeroとは、お口の中を専用の機械でスキャンし3Dで再現する事が出来るシステムの事です。
本日は、当院にて新しく導入した「iTero」についてお話していきます。
当院が導入しているiTeroは口腔内をスキャンするだけでなく、「近赤外線NIRI」を使用し歯の内部も調べる事が可能です。
「近赤外線NIRI」とは、歯に対して光が吸収・散乱・透過する性質を利用した画像技術で、人体に無害な波長の光線を使用しています。歯の内部を視覚化する事で、目視では見つける事が難しい歯と歯の間の虫歯も見つける事が出来ます。
今まではレントゲンを用いて行っていた虫歯の検査も、放射線を発しないiTeroを使用して調べる事が出来るのです。
体への負担も少なくなり、何より妊婦さんも安心して受けられます。
レントゲンや写真だけではなかなかお口の中のイメージが付かなかった患者様も、iTeroを使用する事でモニターへカラフルに表示されるので、より鮮明に治療のイメージが出来ます。
iTeroの機能の1つである「咬合クリアランスツール」を使用する事で
これらを簡単に分析する事が出来ます。
定期的にiTeroを使って噛み合わせを見る事で、次の治療がスムーズに出来るだけでなく、予防的な治療も可能になります。
定期健診の度にiTeroでお口の中を記録する事で、定期的な歯のすり減り具合や歯肉退縮も見る事ができ、歯周病予防にも役立ちます。
iTeroは、歯の型どりだけでなく様々な用途で使用する事が出来るのです。
iTeroはレントゲンや写真などの平面的な素材ではなく、3Dかつカラフルに映し出されるため、患者様からも「イメージが湧きやすい!」とお声を頂いております。
これまでは歯を作るために粘土のような材料でお口の中の型をとり、「模型」を作ることで、歯科技工士が被せ物や詰め物などの補綴物を作っていました。
しかし、iTeroを使った光学式カメラによる印象採得を行う事で、データ上に歯を作ることが出来るのです。
それに伴い3Dプリンターで補綴物を削りだす事も出来るようになりました。
工程が少なくなることで、今まで何回も歯医者へ通っていた患者様も通う回数が少なくなり負担が減る傾向にあります。
白黒なレントゲン写真で説明する歯科医院が多い中、当院は分かりやすいカラフルかつ3Dの立体的な映像で皆様の治療計画をご説明させて頂いております。
この機会に、自分自身のお口の中をより詳しく理解してみてはいかがでしょうか?
何となく歯医者の定期的検診に通っていたが
という方は、ぜひ一度iTeroでの診察を受けてみて下さい。
自分自身のお口の事をしっかりと理解していく事で、早期の虫歯発見や早期の歯周病治療を行う事が出来ます。
特に虫歯や歯周病は発見が遅れてしまうと、歯を抜かなくてはならないことや、歯を多く削らなくてはならなくなるため、早期発見が何よりも大切です。
当院で、iTeroを使用した定期検診を行い、良いお口の状態を守っていきましょう。
お口の事なら、ららデンタルクリニックへお気軽にご相談下さい!
痛みを取るための麻酔が痛い!というのが従来の患者様の悩みでした。その悩みを少しでも軽減するために、麻酔の手技(しかた)に工夫をしています。また、表面麻酔や電動麻酔を用いても痛みの軽減が得られます。
患者様それぞれ悩みは違いますので、その方の悩みに合わせたご説明を心がけております。